未来の記憶

時事ニュース/ライフハック/ツール/便利/をご紹介していくブログです

大地震から2年。福島のいまを知っていますか?

f:id:wakapoke:20130311123652j:plain

NHKスペシャル 動画 「3.11 あの日から2年 福島のいまを 知っていますか?」

 

■NHKスペシャルで福島のいまを知る

 

東京電力福島第一原発事故によって、世界がその名を知ることになった福島。依然15万人もの人々が故郷を離れての生活を余儀なくされ、放射性物質による汚染は続いている。しかし、世界も注視するこの異常な状況は、断片的には報じられるものの、トータルとして伝えられることはなかった。住民はどう移動し今どこにいるのか。大地の汚染はどう変化したのか。そして、人々の暮らしや健康への影響はどこまで分かり、これから人々はどう生きていこうとしているのか・・・。

 

福島の全体像を知ることは、私たちが、今後、どこにどんな支援を重点的に行うかを検討する上でも、最も欠かせない作業だ。 番組では、2年間に集積された膨大なデータを分析し、放射能汚染の推移、全住民の移動状況、除染の実施率などの最新状況を3D地図に可視化。

それぞれを重ね合わせることで、課題のある地域を浮かび上がらせ、カメラを据える。そこで見えてきた一つ一つの課題が、福島全体にどのような影響を及ぼしているのかを検証。最も困難な復興の道のりを歩む福島の、再生への手がかりを探っていく。  【引用元記事

 

■私は東北に住んでいます

 

当時、私は宮城県仙台市のビルにいた。

8階建てのビルの8階でパソコンにて作業中、携帯電話から緊急地震速報がなる。

床が抜けるのではないか、ビルが折れるのではないかと思うほど揺れた。

 

小学校の体育館に避難したものの、何度も余震が続き不安が無くならなかった。

近くにある商業ビルで働いているであろうアパレル販売店員は、

短いスカートに薄手の洋服。当日は雪が降っていたため、寒さと不安で泣いていた。

 

翌日、車で自宅まで戻ったのだが、いつもは除雪されている国道がカチカチに

凍っていた。そのためいつもは1時間で着くはずが3時間かかった。

 

ちなみに都市部で困った出来事のひとつに、有料駐車場が入り口や出口のバーが開閉

するタイプ以外は、駐車場から車を出すことが出来なかったこと。

だから今でも、地面から鉄板が上がるタイプの駐車場には車を停めない。

 

食事やライフラインが無くなり、毎日が不安だった。

 

でも家族の結束が強くなったきっかけになったのも覚えている。

ろうそくであかりを灯し、運良くあった反射式のストーブ。

家族全員が一カ所にあつまって、ラジオを聞きながらただひたすら

電気・水道・ガスの復旧を祈る。

 

電気がついた時には、みんなで拍手した。

当たり前の事が当たり前じゃなくなった経験をしたことは

今の自分にとてもプラスになっていると思う。

 

震災当時の記憶を忘れず、今生かされていることを幸せに

感じて生きていきたいと思う。

 

NHKスペシャル 動画 「3.11 あの日から2年 福島のいまを 知っていますか?」(CMの後に本編が始まります)

 

報道写真全記録2011.3.11-4.11 東日本大震災

報道写真全記録2011.3.11-4.11 東日本大震災

東日本大震災の記録〜3.11宮城〜 [DVD]

東日本大震災の記録〜3.11宮城〜 [DVD]